こんにちは、Takashit(@33fisherskier)です。
みなさんは、もう初滑りに行かれましたか?
今年は暖かい日が続いて、冬って感じがしないですよね。
私が住んでいる奥美濃のスキー場も人工雪のゲレンデがオープンはしているのですが、滑るのは雪が降ってからでいいかな〜と思っていました。
そう思っていたら、立山に行かない?とお誘いが♪
で、行ってきました立山に!
立山駅 アルペンルート富山

ケーブルカーが故障?のため、立山駅からバスで室堂まで。


標高1200mあたりから道路脇に雪が見え始めました。

2000mあたりまで来ると一面、銀世界です。
ルート

10時室堂を出発。
立山室堂

下界は曇|小雨でしたが、上まで来ると快晴です。
みくりが池

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
みくりが池とtaroさん

みくりが池に向かって【カメラマンNさん】

BCクロカンでこの滑り【taroさん】

みくりが池温泉から血の池へ
血の池

血の池から雷鳥沢へ
雷鳥荘、雷鳥荘下ゲレンデ

静止画マジックで奇跡の一枚(笑)
ふらふらでしたw
【Takashit】

スノーボード、テレマーク、スキーとなんでもこなす【ミンゴ先生】

安定の滑りですね!かっこいい!【カメラマンNさん】
雷鳥平


テント場では何人かの人たちがテントを張っていました。
テント泊も楽しそうだなー。
いつかテント買ってやりたいなと思いました。

沢を越えて行きます。
落ちないかドキドキでした(笑)

雷鳥平を越えて室堂乗越へ


60うん歳でしかも登山靴でこの滑り!
【レジェンドクライマーのKさん】

【taroさん】

【ミンゴ先生】
この後、皆さんは室堂乗越へ。
一番若い私はヘロヘロでダウンして登るの諦めました(^^;)
室堂乗越


【カメラマンNさん】

【taroさん】

モナカに足を取られ犬神家になる【taroさん】(笑)

帰りはヘロヘロな【Takashit】

室堂まで無事到着。
なぜかtaroさんはスノーボードをしていましたw
まとめ
私が最年少にも関わらず、一番遅いという。。。
皆さんご迷惑おかけしました_(__)_
鍛え直しておきます!
しかし、すごく楽しかったです♪
立山が楽し過ぎて、ずーと続いていためまいと耳鳴りが不思議と治ってしまいましたw
また、一緒に遊びましょう!
