こんにちは、Takashit(@33fisherskier)です。
2017年の本流釣行もまとめたので渓流釣行も書いていきたいと思います。

渓流釣行ブログ#1

5/27 Dくんと長良川の支流へ
4月にDくんがこの支流でいい思いをしたとのことで案内してもらいました。
話によると尺近いアマゴが釣れたとか。期待が高まりますね!
しかし、この日は渋い感じ…
足跡も結構多くて前日も結構な人が入っていたのか魚の警戒心も高く出てくるのはチビばかり。しかも出てもパシャってフライをつついてるだけのようで釣れません。
なんとかそれぞれイワナとアマゴが釣れましたがなかなか厳しい日でした。
Dくん、ありがとう!また行こうね!
渓流釣行ブログ#2
7/8 Uさんと渓流へ
前日の雨の影響で朝一狙っていたポイントは増水で釣りになりそうになかったので大移動。
それが功を奏しUさんナイスサイズのイワナを釣りました!

私もドライフライで釣れていたのですがなんとなくニンフにチェンジ
すると…
きました!あきらかにデカイ!
ティペットは5Xでしたが慎重にやりとり!
何回もジャンプします。
しかも、ネット忘れて持ってきてないしw
バレるなよ〜。と思いながらなんとか岸にランディング!

ナイスサイズのニジマスちゃん♡
これは興奮しましたね〜
この日は二人ともいい魚が釣れて楽しかったです。
Uさん、ありがとうございました!また行きましょう!

渓流釣行ブログ#3

7/16 大学時代の同級生Sくんが金沢から遊びに来てくれたので一緒に長良川の支流へ。
Sくんは2年前管釣りに連れって行ったことがあったのですが、それ以来フライフィッシングをするのは2回目です。
キャスティングやポイントなどをレクチャーしながら釣りをしました。

この渓流は木が覆いかぶさっていてキャスティングは難しいのですが、魚影は濃くて以前も釣り初心者のスキー仲間を連れて来て釣ってもらったことがあるんですよね。
今回もなんとか可愛いイワナを釣らせてあげることができました。(なぜか写真がなかった)
私も綺麗なアマゴを釣ることができました。

この後は帰って他の同級生たちやその家族とBBQ
2匹だけ持ち帰って美味しくいただきました。


渓流釣行ブログ#4

9/23 単独釣行で石徹白へ
8寸サイズのイワナがそこそこ釣れました。

この日がシーズン最後の釣行でした。
大きいのは釣れませんでしたがそこそこ満足できていい〆になりました。
まとめ
2017シーズンは本流4回、渓流4回(もっと行ったような気がするけど?)計8回の釣行でしたが、渓流も仲間と釣りに行けて楽しかったです。
ご一緒してくださった皆さんありがとうございました!
