広告・PR

私の使用タックル紹介!リール編!

こんにちは、Takashit(@33fisherskier)です。

私の使用タックル紹介ということで前回ロッド編を書かせてもらいました。

私の使用タックル紹介!ロッド編!
私が使用しているフライロッドを紹介しています。シングルハンドロッド、スイッチロッド、ダブルハンドロッド。

今回はリール編です。

どんなリール使ってるの?って気になる方は是非この記事を読んでみてください。

スポンサーリンク

HARDY ZENITH

ハーディー ゼニス

英国王室ご用達、創業1872年。フライフィッシングの歴史と共にある伝統ブランド。

創業者ウィリアム・ハーディーは、1872年 生まれ故郷である英国ノーサンバーランドのアニックの土地で鉄砲工として店を構え、その後、彼の兄弟ジョン・ジェームズが加わり、The Hardy brothers社となった。

ハーディー兄弟の釣りへの情熱は深く、次第に釣り具の制作を事業のメインにし、その卓越した性能とエレガントさで多くの顧客の支持を得、やがてハーディーのロッドとリールは確固たる名声を得るまでになった。

ハーディーの愛用者には、国王ジョージ5世や数代に渡るプリンスオブウェールズが名を連ね、全盛期には各国10以上の王室御用達がハーディーに与えられていた。(引用)

ご存知英国の名門フライフィッシングブランドHARDYのREELです。

ZENITH(ゼニス)はもう廃盤になってしまいましたが、珍しいワイドスプールモデルです。

おそらく、1960年代~70年代の製造されたものだと思います。

私はYオクで買いました。ずっとゼニスが欲しくて探していて、綺麗なのが出品されていたのでなんとか落札しました。

インスプール型で一番幅広なモデルでトリガーラッチ、ラチェット式ドラグの機構です。ライトウェイトとかプリンセスとかと同じ構造ですね。

ライトウェイトシリーズの兄弟モデルみたいなものですね。

私はダブルハンドやスイッチロッド用に使用しています。

ハーディーのラチェット音がたまらないんですよね。大物かけた時に走られて鳴るラチェット音!最高です!

DANIELSSON ORIGINAL 2W

ダニエルソン オリジナル 2W

ラージアーバーリールでフライリールの世界を一新させた先駆者、「ダニエルソン」

元はループ社でラージアーバーリールをKurt Danielssonが世界で初めて製品化したのが始まりですね。現在は別ブランドとしてダニエルソンリールを販売しています。

同じオリジナルシリーズの形でLOOPのリールがあるのはそのためです。

ダニエルソンのオリジナルはブレーキシステムや構造がシンプルなのがいいですね。その為軽量です。

ドラグはクリック式でもディスク式でもなくドラグテンションをセンタースクリューの締め具合で調整するというものです。

ベアリングだけというシンプルな構造でドラグの出だしがスムーズです。

ラインが出て行く時の音は無音というかラインのシューって音だけなのですがそこもいいですね。

あとはアウトスプールなのでドラグテンションを自分の手のひらでサミング調整できるのもいいですよね。

デザインもシンプルでブラックで統一されたボディーは洗練された感じがして気に入っています。

2Wはワイドスプールでラインキャパが多いのでダブルハンドやスイッチロッドで使用しています。

DANIELSSON ORIGINAL DRYFLY

ダニエルソン オリジナル ドライフライ

上記の2Wのサイズ違いです。オリジナルのドライフライはWF5がちょうどいいぐらいなのでシングルハンドの#5とスイッチロッドでWFラインを使う時に使用しています。

WATER WORKS P1

ウォーターワークス P1

オリジナリティ溢れるデザインで人気のあるウォーターワークス。

デザインだけでなく軽量に作られており、スパーラージアーバーはラインに巻きグセがつきにくいです。

JAPANモデルも限定で販売されたりしていましたね。

もうこのリールは廃盤になってしまったので新品では手に入りませんが、オークションなどでも人気のリールですよね。

ただ、ラインを引き出す時にフレームで擦れてラインが傷つく感じがするんですよね。

私は気にしながら使っていますが、同じリールを持っている友人はフレームにラインとの摩擦で溝ができていました。

できればそういったところを気にせずに使えるといいのですが。

このリールのラインキャパはDT3ですが、私は渓流用の#00ラインを巻いて使っています。

AXISCO AIRRITE

フライフィッシングを始めた時に初めて買ったリールです。

アルミダイキャストのクリック式フライリール、実用性重視で安価!

確か新品で4,000円ぐらいでしたw

随分使ってますが値段の割りに丈夫です!傷はちょこちょこありますが、落としたり転けてぶつけたりしても変に曲がったりていません。

クラッシックなデザインなので自作のバンブーロッドに付けて使っています。

本当はHARDYのPERFECTとかST Georgeとか欲しいですが今の所買う予定はありません(泣)

まとめ

私はクラシックなリールも最近のラージアーバーリールもどちらも好きです。

使いやすさで言えばラージアーバーの方がラインの巻きぐせもつきにくいですし軽量なのでいいですが、クラシックなリールは趣がありますよね。

ハーディーなんかは頑丈ですし。

他にも昔のリールだとATHとかSARACIONEとか使ってみたいですし、最近のリールでは日本の富山のメーカーTOYO JET STREAMが気になっています。

このJET STREAM変形するんです!気になる方はHPチェックしてみてください。

フライリールはどちらかというとラインを巻ければ十分なのですが(サーモン釣るとかソルトでGT釣るとかは別ですが)色々こだわってしまうんですよね〜。

>>フライリールを探す

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク